アルアカ - Arcadia Academia

Arcadia Academiaは「エンジニアリングを楽しむ」を合言葉に日本のデジタル競争力を高めることをミッションとするテックコミュニティです。

IT用語のターミナルってなに?

Featured image of the post

「ターミナル」とは、コンピュータに対して指示を直接入力し、プログラムやファイルシステムの操作を行うためのインターフェースです。キーボードからテキストコマンドを入力し、画面に文字で結果が表示されるため、「CLI(コマンドラインインターフェース)」とも呼ばれています。主に開発者やエンジニアが使用するツールですが、シンプルで高速な操作性が評価され、一般ユーザーにも広がりつつあります。この記事では、ターミナルの基礎、代表的なコマンド、使い方のメリットについて解説します。


[目次を開く]

ターミナルの基本

ターミナルは、Unix系のシステム(LinuxやmacOS)やWindowsで利用できるシェルと呼ばれるプログラムと連携して動作します。シェルにはさまざまな種類があり、一般的なものには以下が含まれます。

  • Bash(バッシュ):LinuxやmacOSで広く使われている標準的なシェル。
  • Zsh(ゼットシェル):Bashよりも機能が豊富でカスタマイズ性が高いシェル。
  • PowerShell:Windows向けのターミナル。複雑なスクリプトやシステム管理にも適しています。

ユーザーがコマンドを入力すると、シェルがそのコマンドを解釈し、オペレーティングシステムに指示を出す流れです。具体的には、「ファイルを作成する」「フォルダを移動する」「プログラムを起動する」などの操作が、シェルを通じてターミナルから実行できます。


ターミナルの代表的なコマンド

Bash(バッシュ)

ターミナルで使用されるコマンドは、操作内容を指定する言葉やフレーズで、これによりさまざまな指示を与えられます。いくつかの代表的なコマンドを紹介します。

  1. ファイル操作系
    • ls:現在のディレクトリ(フォルダ)の中にあるファイルやフォルダの一覧を表示します。
    • cd:ディレクトリを移動するためのコマンドです(例:cd Desktopでデスクトップに移動)。
    • mkdir:新しいディレクトリを作成します。
    • rm:ファイルやディレクトリを削除します(例:rm filename.txt)。
  2. システム情報の確認
    • pwd:現在のディレクトリのパスを表示します。
    • whoami:現在のユーザー名を表示します。
    • top:システムのプロセスやメモリの使用状況をリアルタイムで表示します。
  3. ネットワーク関連
    • ping:指定したサーバーやサイトに対してパケットを送信し、接続状況を確認します。
    • curl:ウェブ上のデータを取得するために使用されます。
    • ssh:遠隔地のサーバーにログインするためのプロトコルです。

これらのコマンドを使いこなすことで、日常的なファイル操作やシステム管理を、GUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)なしでも効率よく行うことが可能です。

Zsh(ゼットシェル)

Zsh(ゼットシェル)は、Bashに似た使いやすさを持ちながら、豊富な機能とカスタマイズ性が特徴です。Bashと互換性が高く、多くのコマンドは同様に使えますが、Zsh特有の機能もあります。

  1. ファイル操作系
    • ls:現在のディレクトリのファイルやフォルダの一覧を表示します。
    • cd:ディレクトリを移動します。
    • mkdir:新しいディレクトリを作成します。
    • rm:ファイルやディレクトリを削除します。
  2. システム情報の確認
    • pwd:現在のディレクトリのパスを表示します。
    • whoami:現在のユーザー名を表示します。
    • top:システムのプロセスやメモリ使用状況をリアルタイムで表示します。
  3. ネットワーク関連
    • ping:指定したサーバーやサイトに対して接続を確認します。
    • curl:ウェブ上のデータを取得するために使用します。
    • ssh:遠隔サーバーにログインします。

Zshの特徴として、オート補完機能やパス補完、プラグインが豊富である点が挙げられます。Zsh用のプラグインマネージャー(例:Oh My Zsh)を使うことで、カスタマイズや操作性がさらに向上します。

PowerShell(パワーシェル)

PowerShellは、Windowsで広く使われているシェルで、コマンドプロンプトの拡張版としても機能します。従来のCLI操作に加え、システム管理やスクリプト作成が可能な点が特徴です。

  1. ファイル操作系
    • Get-ChildItem:現在のディレクトリ内のファイルやフォルダの一覧を表示します(Bashのlsに相当)。
    • Set-Location:ディレクトリを移動します(Bashのcdに相当)。
    • New-Item -ItemType Directory:新しいディレクトリを作成します。
    • Remove-Item:ファイルやディレクトリを削除します。
  2. システム情報の確認
    • Get-Location:現在のディレクトリのパスを表示します(Bashのpwdに相当)。
    • $env:UserName:現在のユーザー名を表示します(Bashのwhoamiに相当)。
    • Get-Process:システムのプロセスとメモリ使用状況を表示します(Bashのtopに相当)。
  3. ネットワーク関連
    • Test-Connection:サーバーやサイトにパケットを送信して接続状況を確認します(Bashのpingに相当)。
    • Invoke-WebRequest:ウェブ上のデータを取得します(Bashのcurlに相当)。
    • Enter-PSSession:リモートサーバーにログインします(Bashのsshに相当)。

PowerShellは、.NETフレームワークと連携しているため、複雑なシステム管理タスクやオブジェクト指向のコマンド管理が得意です。Windowsでの自動化に役立ち、LinuxやmacOSでも互換性のあるバージョンが提供されています。


ターミナルを使うメリット

ターミナルを使う最大のメリットは「効率性」です。GUIのようにマウスを使って何度もクリックする必要がなく、コマンドを打ち込むだけで一連の操作を簡潔に済ませられるため、作業スピードが大幅に向上します。また、ターミナルを使った操作は「再現性」が高く、コマンド履歴やスクリプト(コマンドの連なり)を活用することで、特定の操作を自動化したり繰り返したりすることが可能です。

さらに、開発者やシステム管理者にとっては、複雑な処理をスクリプト化することで、同じ作業を大量に実行する際の手間を減らせる点も大きなメリットです。また、ターミナルを通してより深くシステムの仕組みを理解できるため、問題が発生した際のトラブルシューティングにも役立ちます。


ターミナルの学習方法

ターミナルは初めて使う方にとっては少し敷居が高いかもしれませんが、学習方法も多様です。基本的なコマンドを学ぶには、まず各コマンドの機能や使用方法を調べることが大切です。インターネット上には、ターミナルのコマンド一覧や、目的別にコマンドを紹介するチュートリアルが多くあります。また、次のようなステップで実践を交えて学んでいくのもおすすめです。

  1. 基礎コマンドの理解:先に挙げたlscdなどの基本操作を実践します。
  2. シェルスクリプトの学習:操作を自動化するためのスクリプトの作成に挑戦します。
  3. プロジェクトでの活用:プログラム開発やシステム管理の一部にターミナルを組み込み、使いながら理解を深めます。

特にプログラミングやITに関連する業務を目指している方にとって、ターミナル操作は非常に有益なスキルです。日常的に使いながら少しずつ慣れていくことで、効率的な操作やスクリプト作成もスムーズに行えるようになります。


まとめ

ターミナルは、システムを深く操作できる強力なツールであり、基本的なコマンドの習得だけで多くの作業を効率化できます。初めて触れる方でも、簡単なコマンドから少しずつ学習することで、日々の操作がどんどん楽になるでしょう。スピードや再現性を重視するシステム管理者や開発者には必須のスキルですが、一般のユーザーにも有用な技術です。今後、さらに多くの場面でターミナルが活用されるでしょう。

あなたを爆速で成長させるメンタリングプログラムはこちらから↓↓

RUNTEQ(ランテック) - 実践型Webエンジニア養成プログラミングスクールの入会